2010年02月14日
おはよう倫理塾
おはよう倫理塾で爽やかな朝迎えました。豚汁、おにぎり美味しかったです。
時分が好き 家族が好き 社員が好き そして 日本が好き。きずいたことを書きます。
2010年02月14日
おはよう倫理塾で爽やかな朝迎えました。豚汁、おにぎり美味しかったです。
2010年01月29日
朝5時からのおはよう倫理塾の会場で素敵な吊るしびなを見させて頂きました。
2010年01月02日
年末に足を痛めた母と富士山静岡空港へ
2009年11月12日
イチミリの種からこんなに大きな白菜が 大地 天の 恵に感謝〓〓〓
2009年11月08日
今年も母が新作ニ点出すことできました。健康に感謝
2009年11月08日
熊で野菊を見つけました。
2009年11月08日
いい天気です、しいたけが少しでていました。
2009年11月08日
りんどうが咲いていました。
2009年11月06日
和紙絵の展示になゆたにきました。母の作品 コスモス 上高地
2009年11月06日
写真が開店しない
2009年11月06日
十一月七日 八日に なゆた浜北二階 市民ギャラリーにて和紙絵 他 の発表会が開かれます。母の作品の搬入に来ました。
2009年10月13日
早出町内のプラタナス、よく見るとはが枯れていた。だから赤茶の景色なんだ。温暖化のせい?
2009年10月11日
シャトルバス も なかなか乗れません。
2009年10月11日
はまゆう大橋から 渋滞です。なかなか駐車場にたどりつけません。
2009年09月27日
八十年前の時計のネジを巻きました。
2009年09月27日
キンモクセイの香り届けます。
2009年09月27日
今、朝8時36分すがすがしい空気きんもくせいの甘い香りがただようスート息を吸う紫露草彼岸花静かな光り、空気、ひんやりした風いいもんだ虫の音色が聞こえる鳥がさえずるいいもんだ
2009年09月21日
還暦のお祝いと母の敬老の日を祝ってくれました。17日(木)写真の挿入がうまくいきません。どうしたことか、誰に聞いたらいいのか、後ほど修正でおくります。9月23日とうとうの還暦になります。
2009年09月06日
ピアノの発表会のあとのスイカワリ
2009年08月16日
さわやかなじかんがすぎるトンボ舞う赤トンボかなまだ黄色いな?黄色いトンボがたくさん舞っていました。何を考えて舞っているのだろう、熊町 柴 は涼しかった。2009年8月16日 AM 9:00頃